情報発信記事一覧

新型コロナウィルス感染症による外国人技能実習の影響

新型コロナウィルス感染症による外国人技能実習の影響

新型コロナウィルス感染症の世界的な拡大が続いており、日本ではオリンピックの開催が危ぶまれている状況下にあります。

外国人技能実習制度、特定技能外国人の受入においてもその影響は大きくなっております。

在留資格が降りているのにビザが発給されず、日本へ来れない外国人材、日本での技能実習を修了したのに母国へ帰ることのできない外国人材が増えている状況です。

そういった対応に関しては、監理団体や登録支援機関、送出機関など、外国人材を支援する機関からの情報提供やサポートがあるかとは思います。

外国人技能実習や特定技能外国人といった外国人材に関連する新型コロナウィルス感染症関連情報は、外国人技能実習機構のホームページで、情報リンクをまとめて掲載しております。

◆外国人技能実習機構 新型コロナウィルス感染症について
 https://www.otit.go.jp/CoV2/

関係者様におかれましては定期的に情報を確認し、適切な対応をされることを望みます。

起業ブログランキング~笹本国際貿易㈱ 人気ブログランキング~笹本国際貿易㈱

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 外国人技能実習制度が本格的に見直しをすることが検討されていることについて
    2022年7月29日、古川法務大臣が記者会見で外国人技能実習制度の本格的な見直しを検討する考えを明ら...
  2. 技能実習制度は人材派遣ではありません
    監理団体は人材派遣や人夫出しとは違う!ということを訴えたくて動画を撮りました。
  3. 技能実習生、ミャンマー人、特定技能
    11月30日から12月2日にかけてミャンマーへ行ってきました。