情報発信記事一覧

監理団体は 人材派遣や人夫出しとは違う!

技能実習制度は人材派遣ではありません

監理団体は人材派遣や人夫出しとは違う!ということを訴えたくて動画を撮りました。

マイクの調子が悪くて聞きずらい部分がありますが、ご容赦ください。

この動画で解説している部分は、基本中の基本的なことだと思いますが、今だに外国人技能実習制度を人材派遣的に運用している監理団体、利用している実習実施者(技能実習生を受入れる事業者)が多い。

正しい技能実習制度の運用に心がければ、ある程度のトラブルは抑えられるか、または軽度のトラブルで済むはず。

この辺を監理責任者講習や技能実習責任者講習など、技能実習制度を運用する者に義務付けられた講習で、強く説明してもらいたいものだ。

外国人技能実習機構などの役所は、恐らく、今更説明するまでもないことと思っているのだろう。

しかし、今まで起こった不正や違反の事案の数々、そしてその内容を見れば、この根本的な部分の周知徹底は改めて必要な部分だと思います。

外国人技能実習機構さん!
しっかり頼むよ!

起業ブログランキング~笹本国際貿易㈱ 人気ブログランキング~笹本国際貿易㈱

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 外国人技能実習制度が本格的に見直しをすることが検討されていることについて
    2022年7月29日、古川法務大臣が記者会見で外国人技能実習制度の本格的な見直しを検討する考えを明ら...
  2. 技能実習制度は人材派遣ではありません
    監理団体は人材派遣や人夫出しとは違う!ということを訴えたくて動画を撮りました。
  3. 技能実習生、ミャンマー人、特定技能
    11月30日から12月2日にかけてミャンマーへ行ってきました。