会社案内

沿革

2016年  
4月
ASCサービス 開業(個人事業)
  中国送出機関へコンサルティング開始
  中国へ化粧品、日用品の輸出取引開始
2018年  
3月
笹本国際貿易株式会社 に法人成り
  監理団体向けコンサルティングサービスを開始
2019年  
1月
国際テクノ協同組合 理事に弊社代表が就任
4月
外国人受入適正化協議会 評議員に就任
8月
UAEへ化粧品、日用品の輸出取引を開始
2020年  
9月
Tokyo One Care協同組合 監事に弊社代表が就任
2021年  
4月
受入れ企業向けに特定技能に関するコンサルティングサービスを開始
7月
アメリカ合衆国へ日用品の輸出販売を開始
8月
EU圏へ日用品の輸出販売を開始
2022年  
12月
ホワイト企業認定パートナー企業となる
協同組合設立、監理団体許可申請サポート、化粧品・日用品の卸販売

会社概要

商号

笹本国際貿易株式会社
(英語表記)Sasamoto International Trade Co.,Ltd

所在地

〒288-0814
千葉県銚子市春日町1076-21
(英語表記)1076-21, Kasuga chou, Choshi shi, Chiba 
Post number:288-0814

連絡先

電話番号 0479-20-2600

代表者

代表取締役  笹本 晃

創業・会社設立

創業 2016年4月
法人設立:2018年3月23日

資本金

500万円

事業内容

●外国人材活用コンサルティングサービス(技能実習生、特定技能)
●化粧品・日用品の卸売り販売業
●ホームページ作成請負
●事務用機器販売取次サービス
●各種代理店業務

取引銀行

PayPay銀行
ゆうちょ銀行
銚子商工信用組合

所属団体等

・外国人受入適正化協議会(SAVE)
・在日フィリピン商工会議所(PCCIJ)
・国際テクノ協同組合
・Tokyo One Care協同組合

ピックアップ記事

  1. 外国人技能実習制度が本格的に見直しをすることが検討されていることについて
    2022年7月29日、古川法務大臣が記者会見で外国人技能実習制度の本格的な見直しを検討する考えを明ら...
  2. 技能実習制度は人材派遣ではありません
    監理団体は人材派遣や人夫出しとは違う!ということを訴えたくて動画を撮りました。
  3. 技能実習生、ミャンマー人、特定技能
    11月30日から12月2日にかけてミャンマーへ行ってきました。
  4. メディア掲載、病院新聞
    7月5日に東京都内で行われた外国人材国際コンベンションに参加し、パネルディスカッション、ブースでの相...
  5. 監理団体、監理費
    監理と管理監理団体は技能実習生を受入れる事業者である実習実施者を監理します。